本日、兵庫県姫路市のピオレ1Fにて靴下屋のイベントブースが出店されており、その中でもランニングソックスでも有名な『TABIO』が多数販売されていました。
TABIOとは・・・
靴下屋展開しているブランドであり、全てMADE IN JAPANの高品質な靴下専門店です。
日常使いの靴下も展開している他、ランニングに特化したソックスとしても有名なメーカーです。
2017年度の「市民ランナーが選んだランニングソックスブランド」にて以下の3部門で1位を獲得している実績があります。
①最も好きなランニングソックス 1位
②レースで使うランニングソックス 1位
③直近の大会で使用したランニングソックス 1位
さらに、2010年には「レーシング5本指」がグッドデザイン賞を獲得している事から、競技性だけでなく、デザインでも高い評価を受けていることがわかります。
今回は姫路限定のTABIO レーシングラン 5本指を購入
私が今回目に入ったのは、姫路限定の5本指レーシングソックスです。
違いとしては、足裏についているシリコンラバーに形が違います。
特に足指の部分が花柄になっています。そして、踵部分には姫路市のゆるキャラ「しろまる姫」のデザインがついてます。
店員さんが言うには、元々は2/27に開催予定であった「姫路城マラソン2022」に向けて出店していたみたいです。しかしその大会は新型コロナウイルスの影響で中止に。
レースで履いて欲しかったのだなとか感じました。
私も元々、TABIOのソックスはレースで使用していたので、今後も使用することはあるし、限定商品に目を惹かれて購入しました。
色は白&黒と白&赤の2種類あって、メンズとレディースに分けられていました。
「TABIOレーシングラン」の特徴
大きく6つの特徴があります。
①アーチサポート機能
土踏まず部分をサポートすることで快適に走る事ができる(持ち上げれられている感覚がある)
②Yヒール
踵面積を大きくする事で足にフィットし、ズレを軽減
③立体製法
脚の形に合わせた立体的製法でフィット感抜群の着用感
④シリコンラバー
柔らかさとグリップ性の高さで靴との滑りを防止
⑤メッシュ
通気性がよく群れ感を軽減
⑥吸水速乾
吸水速乾機能を備えたポリエステル繊維で、特殊な異形断面構造が汗を素早く吸って放出。アンモニア類をはじめとした「スピード消臭」機能に優れたものを使用
最後に
ランニングをしている人には一度は足を通してほしいランニングソックスです。
5本指が苦手な人でも通常モデルのソックスも展開しているので気軽に使用することができます。
①5本指モデル↓
②通常モデル↓
|