マラソン練習2022/02/24

今日の練習

基本ベースとなる30分jogを行いました。

大体ペースは5分/km前後

序盤はゆっくり入り調子が上がり次第徐々に気持ち良くペースを上げていくスタイルで行いました。

しかし、心拍数を見てみると11分から17分の間で急激に上昇しています。

ピッチに関しては平均164といつもと変わらないくらいの数値です。

次のレースは今の所4月5に出場でいればいいなと考えています。

恐らくハーフマラソンか10kmになりそうです。

今日の使用シューズ紹介

今日の練習で使用したシューズは アシックスのソーティトレーナーです。

アシックスとしては「ソーティマジックを履くための練習シューズ」としての立ち位置でしたが、個人の意見では以下の3つが上がると考えます。

①練習効率を上げる

②接地感を実感する

③サポート0のため、自分の走り方に向き合うことができる

近年、各シューズメーカーが厚底シューズを展開していて、尚且つそのシューズで結果を残してきている人が多いです。

そして練習でも試合でも厚底シューズを履いている選手は多いです。

そのため、以前に比べて地面からの距離が遠くなっているので、自身の接地の感覚やどの部分から着地できているのかなど分からなくなっています。

そういった時などにこのような薄底シューズがおすすめされます。

私は主にこのシューズは10000m以下のペース走や普段のjogなどで利用しています。

やはり、薄底のサポート0シューズのため、長い距離になりすぎると怪我のリスクも高くなるのでそのような練習の時はサポート力のあるシューズをお薦めしています。

4分/kmを切るようなペースでの練習でもしっかり対応するシューズのためスピード練習に合う人もいますね。