【マラソン練習 2022/02/21】

今日の練習は6km jogです。

リカバリーに近い分類での練習でした。

使用シューズはナイキのペガサス36です。

 ペガサスシリーズは現在38シリーズまで出ているナイキの中でも人気のランニングシューズであり、さまざまななレベルのランナーに適しているシューズです。

 ランニングを始める人のはじめての1足や、沢山のシューズを履きこなしているエリートランナーのジョギングシューズに最適です。

 私はこのシューズを主に普段のジョギングやロング走で使用しています。

練習の感想としては気温が1度と寒い中での練習のため、体が温まるまでは非常に動きにくかったです。

心拍はそこまで高くなかったですが、動きが悪かったです。

中でも、腰が落ちている感覚がしていたので、走っていて進んでいる感覚があまりなかったと感じます。

ペガサス36の紹介

前作のペガサス35シリーズとの違いは

①アッパーの通気孔が、前足部と土踏まずの通気性を強化している

②ナイキ特有のzoom air ユニットが反発力に優れた滑らかな履き心地になっている

③前回と比べてシュッとしている感じがします。

④アウトソールにワッフル状のピストンを配して衝撃を吸収し、あらゆる路面に対応

⑤ペガサス35よりも軽量なシュータンを利用

⑥履き口のヒール部分を外側に反らせ、アキレス腱との摩擦を防止している

 

重量:272g(メンズ 28cm参考)

オフセット:10mm(前足部12mm、ヒール22mm)

詳しくはこちら→https://www.nike.com/jp/t/ナイキ-エア-ズーム-ペガサス-36-ランニングシューズ-6pnThc