はじめに
A:好きなアイドルの新曲が出たからCDを買いに行ったよ
B:そうなんだね!ちなみに音楽はいつもどうやって聞いてるの?
A:基本的にCDを買ったり、レンタルショップで借りてきてスマホに入れて聞いているかな〜
B:結構幅広いジャンルや曲数を聞くとなると結構金額かかりそうだね・・・
A:そうなんだよ・・・、何かいい方法はないのかな・・・
B:そんな君には今回紹介する『dヒッツ』がおすすめだよ!
これから詳しい内容を紹介するね!
dヒッツについて
dヒッツはNTT docomoとレコチョクが共同で作成した2万曲以上の多彩なプレイリストファ楽しめる音楽配信サービスです。
(価格)
月額550円(税込)/月額330円(税込)
✳︎300円コースはmy ヒッツ機能なし ✳︎初回入会は31日間無料
(スペック)
① プレイリスト:2万以上
② myヒッツ:10曲/月 ✳︎毎月10曲までダウンロード可能
③ 歌詞機能:楽曲ごとに歌詞確認可能
④ ライブラリ:手持ちの楽曲を再生可能
⑤ キャッシュ機能:myヒッツ登録曲もプレイリストもダウンロード可能
洋楽・邦楽・アニソン・K-POP・演歌など話題の最新曲から懐かしの曲まで配信中
他社比較
現在多数の音楽配信サービスが存在しています。
その中でdヒッツは300円から500円の安価な価格で提供することによって通常の音楽サービスの学割プランとほとんど変わらない料金で利用する事ができます。
おすすめポイント
1 多彩なプレイリストの聴き放題
■厳選された音楽プレイリストが2万以上!その中から自身に合わせたプレイリストが聴き放題
■音楽ライトユーザーが簡単に音楽を楽しむ事ができる
2 好きなアーティストをフォローできる!
■好きなアーティストの最新情報をゲットできる
■フォローすることによって通知でアーティストの最新情報を入手できる
3 myヒッツでダウンロード
■お気に入りの楽曲はmyヒッツ登録することによって通信料もかからず聴く事ができる
毎月myヒッツ枠10曲まで可能
■年間だと120曲登録する事ができる
■使用しなかったmyヒッツ枠は最大60曲まで持ち越し可能
4 スマホに保存している曲も聴ける
■iTunesで保存していた曲もCDレンタルで集めた曲もスマホに入れている音楽データも全部聴く事が可能
最後に
今回は音楽配信サービス『dヒッツ』を紹介しました。
ここまでの話で興味を持った方はこの下のページから詳しい内容をみる事ができます。
音楽配信サービスに興味がある人やまだ使った事がない人はぜひ1度体験してみてください